






Cosmic guitalist


Naomi
Motomura
Biography
Naomi Motomura
1990年 数々のバンド活動を経て‘80年ニューウェーヴのカリスマ女性ロックバンドの“ZELDA”に加入。
1992年 “Sandy&sunsets”の井上憲一氏を共同プロデューサーに向かえ、ジャマイカレコーディングのフルアルバム『Love Live Life』、
同表題のビデオクリップ集をアルファーレコードからリリース。
1994年 2度目のジャマイカレコーディングではジャマイカを代表するアーティスト、スライ&ロビー、オーガスタス・パブロ、イエローマン等豪華ゲストに迎え、 井上憲一氏を共同プロディユーサーにフルアルバム『Full Moom Pujah』,
同題名のビデオクリップ集をアルファーレコードからリリース。
本村直美作曲のシングル曲『冷たくしないで』は秋元康史氏に絶賛され、
後にレコード会社avexへの移籍きっかけとなる。
1996年 avex “cutting eage”移籍後のイギリスレコーディングでは共同プロデュースにムーンライダーズの白井良明氏を迎え奇才デニス・ヴォーベルMIX曲を含むフルアルバム、『虹色のあわ』をリリース。
シングル曲『悲しくて』『あなただけがすべてじゃない』/本村直美作曲。
イギリス滞在中にロンドンのライブハウス他、ヨーロッパ全土で人気TV番組『ユーロトラッシュ』に出演。
1997年 ZELDA解散後,UA等のサポートバイオリニスト“HONJI”、“BO GAMBOS”解散後ソロとなった
“どんと”のサポートギタリストとしても活動。
1998年 アジア各地で毎年開催されていた日本財団主催のアジア音楽祭、フィリピンでの音楽祭に日本代表の作曲家として参加。この音楽祭の為書き下ろした『こころの小さなかけら』が作曲賞を受賞。
2000年 ジュンクリエイト社の葬儀フルアルバムの作曲、キッズパフォーミングアーツの音楽教師として指導。
2001年 シンガーソングライターとしてのアコースティックユニット“モネラ”他、
古典インド音楽のパカワジ奏者の金子哲也とインドヴァイオリニストの金子ユキとのPingalaa”、
奇想天外ドラマー、竜巻太郎とのぶっとびユニット“本村ナオミ+竜巻太郎”、即興ジャムバンド“ラムダ”でも活動。
2013年 自分の中に内包する宇宙、自然観を表現した初のソロアルバム『whole』をリリース。
環境音の他は全て1本のエレキギターのみを多重録音して独特な世界観を表現。
2014年 トロント、NYでライブ。
2016年 英独をツアーーライブ。
2017年 春にはベルギー、デンマーク、ドイツでのライブ。
☆★☆★☆ ★★★☆ ★★★☆ ★☆★★☆

